国鉄っぽいフォント、略して「ぽいフォント」。このフォントは東海から中国・四国地方にかけての駅の吊り下げ式、全国の国鉄駅の柱用(縦書き)の駅名標に使われていた字体をイメージしてフォント化したものだそうです。国鉄の「鉄道掲示基準規程」という通達に定められている文字との事。
鉄道マニアはもちろんのこと、古い骨格の味のあるゴシック体を使いたい場合に使えそうですね。
このフォントの みんなの評価 | |
---|---|
商用利用 | 商用利用可 |
カテゴリー | フリーフォント, 角ゴシック体 |
ひらがな | ○ |
カタカナ | ○ |
漢字 | ○ |
欧文 | ○ |
対応OS | Windows, Mac OS |
ファイル形式 | TrueType |
フォント配布サイト | 旅と鉄の盲腸 |
配布ページの以下の場所からダウンロードできます。利用条件やライセンスを必ずご確認ください。