源ノ角ゴシックとヒラギノ角ゴシックを比較してみた
4日前の16日にAdobeがGoogleは日中韓3カ国語に対応オープンソースフォントを無償公開しました。 Adobeは…
こぶりなゴシックと石井ゴシック
こぶりなゴシック、大尊敬する石井茂吉(もきち)氏がデザインしたゴシック体の金字塔『石井ゴシック体』に(仮名書体のみ)似…
石井ゴシック体とその派生書体の年表
大好きな石井ゴシック体と派生書体の情報を資料としてまとめていきたいと思います。 字形が確認できるものや、詳しい情報、掲載…
謎の石井ゴシック系ゴシック体をトイレで発見
こないだ、地元の郵便局でもよおして、局員専用のトイレを借りた時に発見した珍しいゴシック体を文字好きの方々に共有します!…
オールドスタイルのゴシック体
日本でゴシック体が作られた時、漢字とカタカナはあるけれども平仮名は明朝体しかない時期があったようだ。 平仮名は元来崩し…